2024年04月23日
手作りの夕食

今夜は、ミートパスタ。
昨日から、食欲旺盛な子供たちのために
たっぷりのミートソースを煮込んでます

「おいしい!」
「おかわり~」
そんな声と笑顔を楽しみに
おいしくな~れ、おいしくな~れ

Posted by asuka at
11:26
│Comments(0)
2024年04月21日
未来に向けたスキルアップ!!
ホームを退所したみなさんへ!
転職で悩んでいたり、仕事をさがしていても
なかなか見つからない、
仕事に役立つ資格取得をしたい場合、
職業訓練受講で、自分磨きをしてみませんか?
ホーム入居者も、職業訓練を受講して、
パソコン資格を取得。
きちんとした就職を果たしています!


転職で悩んでいたり、仕事をさがしていても
なかなか見つからない、
仕事に役立つ資格取得をしたい場合、
職業訓練受講で、自分磨きをしてみませんか?
ホーム入居者も、職業訓練を受講して、
パソコン資格を取得。
きちんとした就職を果たしています!


Posted by asuka at
17:11
│Comments(0)
2022年11月27日
ご褒美曜日(^^♪

学校とアルバイトに頑張ってる子供達。
自転車での移動に、防寒着が必要になりました。
今日は、
冬に向けてのお洋服を買うため、
ショッピングモールに行きました。
それぞれ、お気に入りのお店で
予算を考えてお買い物

笑顔があふれる時間です。
夕食は、そのままフードコートですませました。
がんばればよい事あるよ!
次は、クリスマス、お正月、、、、、、、
ささやかなことですが、
ホームの子供たちにとっては、楽しい楽しい時間です。
Posted by asuka at
23:17
│Comments(0)
2022年11月23日
真っ新な一票を!

ホームの子供達2名に、
和歌山県知事選挙の投票用紙が
届きました。
18歳から成人!となりましたが、
社会適応能力が、まだまだ未熟な若年者。
ホームで暮すうちに、色んな社会性を
身に付けいきたいと思い、
選挙の投票も経験のひとつ。
夕食を兼ねて、職員と一緒に
期日前投票をしてきました!!!
初めての女子は、投票所に入った途端、
「誰って書くん?」。。。。。。(;゚Д゚)
そ、そ、そ、そんなこと聞かんといて~!!!!!
※写真の男子は、選挙権のない16歳。
それでも興味津々でついて来ました!
早く選挙権が欲しいようです((´∀`))ケラケラ
Posted by asuka at
13:36
│Comments(0)
2022年07月18日
ヤンチャなお兄さん、パパになりました!

児童養護施設から流れ、流れてホームにたどり着いた男子。
自立に向けての生活も、決しておりこうさんではなかったけれど、
彼女ができて、おまけに子供ができて、退所~。
暴れん坊だった10代にサヨウナラ~して、
しっかりパパしています。

家族と歩くこれからに幸あれ!!!
Posted by asuka at
15:40
│Comments(0)
2022年07月01日
資格への挑戦!!!

アルバイトしながら、職業訓練を受講した3名。
6月に実施された秘書検定を受験しました。
2名はすでにパソコン検定資格も取得しています。
まだまだヒヨッコですが、これから未来に向けて
たくさんの学びを力に変えて、
社会に役立つ大人になれるよう
がんばってます!!!
Posted by asuka at
23:18
│Comments(0)
2021年09月20日
お・す・す・め(^^♪

和歌山労災病院近くの『カフェ・アロア』
マスターこだわりの焙煎珈琲の香りに包まれながら
美味しいカフェオレ
ボリュームたっぷりのサンドイッチ、焼きたてパン、
私の至福のランチタイムです♪♪♪
ハヤシライス、オムライス、カレーなどは
ドリンクセットでございます!(^^)!


皆さんも、お立ち寄りくださいね

Posted by asuka at
00:31
│Comments(0)
2021年09月04日
2021★夏の想い出
新型コロナ感染拡大や長い雨にたたられた
今年の夏も、もうすぐおしまいです。。。
子どもたちとのお買い物で、花火を買いました。
いつ行くの?どこでするの?
毎日、毎日、花火を出して、楽しみにしているから、、、
みんなが揃った日の夜、
久しぶりに外食をしてから、和歌浦方面まで行くことに!
大喜びの子供たちは、夕方からソワソワ。。。。。。。
その顔は、まだまだ幼い少年少女です(^^♪

キラキラはじける花火を見つめながら、
何を思っているのかな、、、、、???
いずれは、
それぞれ自立して離れ離れになる子供たち、、、
このまま大きくならないで、
ずっとそばにいてほしいな~
そんな気持になった夏のひと時でした。
今年の夏も、もうすぐおしまいです。。。
子どもたちとのお買い物で、花火を買いました。
いつ行くの?どこでするの?
毎日、毎日、花火を出して、楽しみにしているから、、、
みんなが揃った日の夜、
久しぶりに外食をしてから、和歌浦方面まで行くことに!
大喜びの子供たちは、夕方からソワソワ。。。。。。。
その顔は、まだまだ幼い少年少女です(^^♪

キラキラはじける花火を見つめながら、
何を思っているのかな、、、、、???
いずれは、
それぞれ自立して離れ離れになる子供たち、、、
このまま大きくならないで、
ずっとそばにいてほしいな~
そんな気持になった夏のひと時でした。
Posted by asuka at
23:52
│Comments(0)
2021年05月09日
母の日に。。。

「母の日」
母と暮らした記憶のない子供たちは、
この日を、どんな気持ですごすのだろう・・・・
それを口にしたこともない子供達
それは心の奥深くに秘めてしまった悲しみだから。
ちょうど思春期にある子供たち。
難しい年齢でもあり、どまどうこともしばしば。。。
反抗することは少ないけれど、
気持のすれ違いに悩んでいたここ数日。。。
「いつもありがとう!
この花、みんなで育てような!」
その言葉に、まだまだ私はガンバレル!!!
そんなパワーを子供からもらったような気がします。
ホームの名前の通り、
この花をみんなで大事に育てる!
そう!明・咲・花
20歳になって、ホームを旅立つその日まで、
離さないよ!!!
きっと見届けるからね!!!
Posted by asuka at
18:48
│Comments(0)
2021年03月07日
お誕生日おめでとう★

16歳でホームにきたSちゃんが、18歳を迎えました!
ささやかなパーティですが、いつも一緒に暮らす女子達と
職員に囲まれて、にぎやかなお誕生日です。
出会った時は、反抗期炸裂状態で、
職員に対しても
「どうせ仕事としてやってるんやろ~」
「うまい事いっても、いつかまた、いなくなるくせに」
など、
暴言が多かったのに、
いつのまにか、穏やかで、優しい少女に成長です(^^♪
アルバイトも夜の居酒屋から、お昼の販売に変わり、
そろそろフルタイムで働けそうです。
何より、ホームが大好き!
そういってくれることが、私たちの一番の励みに
なっています。
少女から大人の女性への階段を登っているSちゃん、
これからも今のかわいいままでいてほしいです。
そして、20歳でホームを旅立ち、
自分の生い立ちに負けることなく、幸せな人生を
歩いてほしいと願います。
Posted by asuka at
15:25
│Comments(0)