2025年03月03日
うれしい雛祭り♪♪♪

女の子の健やかな成長を祈る「雛祭り」
今年は、手巻きパーティでお祝いをしました。
女子のお雛様登場~で、
かわいい着物姿を見て、
男子はちょっと恥ずかしそう
((´∀`))ケラケラ
大好きな手巻きをお腹いっぱい食べて、
宴はな、な、な、なんと3時間も続いたのでした!
一つ屋根の下で暮らす仲間達と一緒に過ごした
楽しい時間。
10年後、この子達は、どこでどんな「雛祭り」を
過ごすのでしょうか?
どうか、どうか、幸せであってほしいと願います。
Posted by asuka at
23:41
│Comments(0)
2025年01月05日
祝 成人!

J君、Hちゃんが、成人式を迎えました。
おめでとう!
家族と離れて暮らす生活を恨んだり
悔しさに震えたこと、
寂しさに涙したこと、
今まで色々あった人生。
でも、その色々な経験が生きる力となり、
今の自分があるのだと思い
生い立ちを理由にしないで、
胸を張って、強く生きて欲しい。
過去は変えられない、でも、未来は変わる!!!
20歳を節目として、
一人の大人として自覚と責任を持ち、
希望に満ちた未来へ Let’s Go!

Posted by asuka at
23:18
│Comments(0)
2025年01月01日
あけましておめでとうございます

2025年元旦は、穏やかなお天気となりました。
子供たちは、全員元気に新年を迎えました。
良いことがいっぱいなくても、
それぞれが、それなりの目標を持つ年にしたいと
思っています。
皆様にとりましても
良き年となりますようお祈り致します。
Posted by asuka at
22:16
│Comments(0)
2024年09月20日
心よりのお礼

ご報告が遅くなりましたが、、、、、
今年春、「篠原欣子記念財団」様より、
車の助成を頂きました。

今までの車が古くなり、
子供たちの乗り降りについても、
ヨッコラショー!!! と
力がいったり、
シートがボロボロになってきていました。
「もう車検は無理だね~」との声もあった中で、
うれしいご支援を頂戴でき、
職員、子供たちも心よりうれしく
感謝いっぱいです!

一般社団法人 篠原欣子記念財団さま
本当にありがとうございました。
ご担当の皆様も、助成に関する書類等に
関しまして、優しくご定年は対応頂きましたこと
温かい福祉の心に、
心よりお礼申し上げます!!!



Posted by asuka at
19:18
│Comments(0)
2024年05月28日
たのしい夕餉

昨夜は、子供たちのリクエストの「タコ焼き」しました

夕方から一緒にお買い物。
タコ、キムチ、チーズ、ウィンナー等々
それぞれの好きな具材を用意して
6時前よりタコパのオープン!!!
てんこ盛り入れては、ひっくり返し、ひっくり返し
「なかなか、やるや~ん!」
と、子供たちの言葉にのせられて
「そうやろ!タコ焼き屋のオバちゃん顔負けよ」
と、8時過ぎまで焼き続け、、、、、
今日は、右手、筋肉痛です(´;ω;`)ウゥゥ
Posted by asuka at
22:50
│Comments(0)
2024年05月16日
お勉強

夕食後、
明日から中間テストなのに、「学校に行きたくない」という
Sちゃん。
年上のお姉さんたちは、「プリントやってみよう」っと
問題を解き始めました。
が、、、、、、、答えがないとわからない。。。???????
みんなの知恵をしぼって少しは問題を解いてみました。
高校は出ておいたほうがいいよ!って言葉と、
お姉さんたちの勉強する姿に、
少しは前向きになったSちゃん。
次の日、登校してテストを受けてきましたとさ。
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted by asuka at
19:48
│Comments(0)
2024年05月13日
母の日

母のつもりで寄り添っていても、母にはなれない。。。
母の代わりなんていらないのかもしれない。。。。
そんな気持で迎える毎年の母の日。
母と暮らせない子供たちに、かける言葉がみつからない。
いつも心配したり、怒ったりしてくれてありがとう・・・・・
のメッセージと、
がんばったバイト代から用意してくれた贈り物に
ただ、ただ、
涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙、涙

Posted by asuka at
22:22
│Comments(0)
2024年05月05日
元気出していこう!

帰省ラッシュ、家族旅行など
GWで世の中がざわついていますが、
ホームでは、いつもと変わらない日常です。
連日、バイトに明け暮れる子もいるため、
BBQなども、なかなか予定が立てられないので
せめても、「子供の日」のおやつは、
雰囲気を出してみました。
年末年始、GW、
家族との時間を過ごすことがあたりまえ?
その、あたりまえがなくても、
子どもたちは、愚痴ひとつ言わない。。。
心の中はどうなんだろ?
それは理解してあげられないけれど、
精一杯の気持で接していきたいと誓う
子供の日です。
Posted by asuka at
23:50
│Comments(0)
2024年04月29日
フライパンが、、、(´;ω;`)ウゥゥ

今日の夕食は、昔なつかしオムレツ!
残念ながら、安めのフライパンのせいで、
どーしても焦げ焦げ

なんどやっても、卵がやぶれて、レース状態

子どもたちは、気を使って
「おいしい~」って完食してくれましたが、、、、
納得いかない私!
代表に、ティファールおねだりしました!
Posted by asuka at
23:39
│Comments(0)
2024年04月27日
しっかりパパしてます!

18歳で入所。
コロナになっても深夜まで遊び歩く、
捨て猫を拾ってきて、飼いたいと暴れる、
色々やってくれましたR君。
ただ、雨の日も、雪の日も、暑い日も
仕事だけは一生懸命。
女の子と遊ぶのも一生懸命((´∀`))
20歳で退所して、まもなく結婚。
かわいい女の子のパパになり、
今年初め、ふたりめが誕生!!!
お宮参りの帰りに、顔を見せにきてくれました。
宮参り、お食い初め、初節句、
きちんとお祝いを欠かさない
お嫁さんとそのご両親に囲まれて、
穏やかで幸せな生活を手にしました。
退所と同時に、家庭復帰を目指してきましたが、
彼にとって、
「ホームは実家」「帰ってきてホッとする所」
私は、バアバと呼ばれるようになりました

これからもアフターケアーで見守っていきたいと思います。
Posted by asuka at
20:03
│Comments(0)